院内はすべてバリアフリー構造で、照明は患者さんが疲れない柔らかで心地よい光の空間をつくる機能があるもの、24時間室内の温度を変えずに外気を換気できる設備、多機能トイレにはオストメイト用設備とおむつ交換台を設置するなど、できる限り患者さんが快適に過ごせるよう配慮しています。
検査機器は、従来のものより検査時間が短く音も静かな新型MRIと、被ばく線量を低減しながらも画質の高い新型CTを導入しています。高血圧などの生活習慣病対策や、動脈硬化を防ぐ生活習慣の改善に向けた指導も含めて、早期発見と発症予防に努めています。
外観(入口方面)
外観
発熱外来診察室
受付
待合室
待合室
診察室(1~5)
検査待合室
検査更衣室
オスメイト、おむつ交換代、
ベビーチェア付きトイレ
MRI装置「1.5テスラ MAGNETOM Sempra」
(ドイツ シーメンス社製)
CT装置「SOMATOM go」
(ドイツ シーメンス社製)
内視鏡検査機器
超音波検査機器
レントゲン
心電図
迅速検査機器
24時間ホルター心電図
ネブライザー(吸入器)