当クリニックでは、診療放射線技師が在籍しており即日の検査が可能です。質の高い画像の提供と患者様の安全性を求め専門職としての知識・技術の習得に努めております。
MRI装置「1.5テスラ MAGNETOM Sempra」
(ドイツ シーメンス社製)
検査更衣室
MRIは磁場を利用して体内の様子を画像化するものです。
放射線を使用していませんので被曝の心配がありません。
一般的に「MRI=騒音」というイメージがありますが、当クリニックのMRIはこれを従来よりも抑えることで、より快適に検査をお受けいただくことができます。
CTでは描出困難な頭部の小さな病変(急性期脳梗塞、腫瘍など)や椎間板ヘルニアなどを描出することができ、全身の様々な検査が可能です。
また、造影剤を使用せずに全身の血液の流れを描出することもできます(MRA)
MRI検査は強い磁場と電波を使って行う検査です。
体内金属や身につけている物の中には材質により画質に影響を与えるばかりでなく、発熱・やけど等の原因となるものもあり、知らずに入室すると危険を伴う場合があります。
安全にMRI検査を受けていただくために、検査前に検査チェックリストにお答えいただきます。
ご協力お願い致します。
MRI(1割負担) | 1,900円 |
---|---|
MRI(2割負担) | 3,800円 |
MRI(3割負担) | 5,700円 |
MRI(1割負担) | 1,180円 |
---|---|
MRI(2割負担) | 2,370円 |
MRI(3割負担) | 3,550円 |
※金属類や磁気の影響を受けやすいものは、MRI室内には持ち込まないで下さい。壊れたり、使用できなくなった場合は当クリニックでは保障しかねます。
その他、ご不明な点は担当医師にご確認下さい。
CT装置「SOMATOM go」
(ドイツ シーメンス社製)
検査更衣室
当クリニックでは、低被ばく撮影を可能とした高性能16列マルチスライスCT装置を導入しました。(ドイツ・シーメンス社製)
病気の早期発見や精密診断が可能です。
安全にCT検査を受けていただくために、検査前に検査チェックリストにお答えいただきます。
ご協力お願い致します。
CT(1割負担) | 1,470円 |
---|---|
CT(2割負担) | 2,940円 |
CT(3割負担) | 4,410円 |
検査部位に応じて食事制限があります。
【頭部・胸部CT】
*当日の食事制限なし
【腹部CT】
*検査3時間前の食事は避けて下さい。
検査が午前の場合は朝食を、午後の場合は昼食を控えていただきます。
水やお茶などの水分は通常通り接種して下さい。
(ただし、炭酸、ジュース類、乳製品、アルコール類はご遠慮下さい。)
※ただし緊急の場合はその限りではありません。